各地域に手話サークルがあります。
手話サークルでは手話の学習はもとより、地元の聴覚障害者とともにさまざまな活動をしています。
その手話サークルの連携を図っているのが長野県手話サークル連絡会議、通称 ”県サ連” です。
| 地域 | サークル名 | 会場 | 開催日 | 時間 | |
| 須坂 | 須坂 | 夜の部 | 須坂市福祉会館 | 火 | 19:00~ |
| 昼の部 | 木 | 10:00~ | |||
| 中野 | 中野 | 中野市中央公民館 | 木 | 19:30~ | |
| 長野 | 長野 | 夜の部 | 長野市ふれあい福祉センター | 火 | 19:00~ |
| 昼の部 | 長野市障害者福祉センター | 金 | 10:00~ | ||
| 篠ノ井会場 | 篠ノ井交流センター | 木 | 19:00~ | ||
| 千曲 | ちくま | 埴生公民館 | 火 | 19:30~ | |
| 千曲市ふれあい福祉センター | 木 | 10:30~ | |||
| 上小 | 上小 | 上田市ふれあい福祉センター | 木 | 13:30~ | |
| 金 | 19:00~ | ||||
| もみじの会 | 東御市総合福祉センター | 火 | 19:30~ | ||
| てのひらの会 | 第2・3火 | 13:30~ | |||
| 佐久 | 佐久 | 佐久市福祉総合センター | 火 | 19:30~ | |
| 木曽 | きそ手話連絡会 | 木祖村保健センター | 火 | 13:30~ | |
| 三岳公民館 | 第2・4水 | 19:00~ | |||
| 大桑村公民館 | 第1木 | 19:00~ | |||
| 上松公民館 | 第2・4火 | 19:30~ | |||
| 全諏訪 | 岡谷 | 諏訪湖ハイツ | 木 | 19:00~ | |
| 諏訪 | 諏訪市総合福祉センター | 木 | 19:30~ | ||
| 茅野 | 茅野市中央公民館 | 木 | 19:30~ | ||
| 富士見 | 富士見町民センター | 水 | 19:30~ | ||
| 上伊那 | 駒ケ根 | 障害者センター高砂園 | 月 | 19:30~ | |
| 伊那 | 伊那市福祉まちづくりセンター | 水 | 19:30~ | ||
| 箕輪 | 箕輪町社会福祉総合センター | 月 | 19:30~ | ||
| あおいそら | 伊那市福祉まちづくりセンター | 水 | 10:30~ | ||
| 飯田 | 飯田 | さんとぴあ飯田 |
第1(※)火 第2・3・4水 ※休館日 (第1水)前の火 |
19:00~ | |
